ロイヤル・ウースターと美しいスナフ・ボックス。2025.09.30 14:57ロイヤル・ウースターのデミタスカップ(カップの高さ 5,6 cm、ソーサー直径 10,8 cm)、1890年代終わり。両面アゲートを使った嗅ぎタバコ入れ(6,3 x 4,1 x 1,8 cm)、イギリス製、19世紀半ば頃。何とも変な組み合わせ、可愛いカップと渋くも美しい小箱、側に...
10月7、9、14日休みます。2025.09.27 05:3210月7日(火)、9日(木)、14日(火)休みます。申し訳ありません。遠方からお越しの方は可能でしたらこの日は閉まっておりますので。すみません。最近パイプを始めたいという人が時々来る、昨日も三十代の男性がパイプを買いに来たので一通り吸い方等を教えた。パイプには吸う本人は意識してな...
ちょっと変わったウィローパターンのお皿。2025.09.25 04:23ウィローパターンのお皿(直径 24,5 cm)、イギリス19世紀前半。全体が青色で殆ど白の余白が無い、普通は余白があるものだがお皿全体が青色で彩られ余り見掛けないブルー&ホワイトのお皿。何年も前に四、五枚程仕入れてもう全部売ったものだと思っていたら店の裏部屋から出てきた。...
夜中に呟く、、。2025.09.21 16:03近くの古本屋で「上海コレクション」(平野純 編、ちくま文庫、1991年刊)を百円で買う、色んな作家が上海について書いた文章を集めた本、吉川エイスケ(吉行淳之介のお父さん)なども入っている、「有吉佐和子の中国レポート」という本からの抜粋も入っていて読むととても面白い、元の本をネット...
お皿二枚、1880年頃、1800年頭。2025.09.14 05:55白いお皿二枚(左 約24cm、右 約23cm)、左はコールポート(Coalport)のお皿で1880年頃、真ん中にスワンとクラウンの紋章が入っている、右は無名の1800年初頭の物、共にイギリス製。どちらも其々に素敵だと思う。手前は最近育てている苔玉、とても可愛い。新竪町のコーヒー...
ダービーのトリオ、1880年頃。2025.09.12 10:40ダービー(Derby)のトリオ、イギリス製、1880年頃(カップ 6,8 cm(H)、7,7 cm(W)、ソーサー 14,2 cm、ケーキ皿 17,8 cm)、ダービー社のマークから特定出来ませんでしたが恐らくそれくらいの時代だと思います。絵付けは一見雑に見えますが、写真を撮るの...
言い訳、、。2025.09.11 20:30昨日パン屋で餡パンを二個買う、昨日一個食べて、次の日にもう一個食べようと思う。夜中の一時半に起きお腹が空いている、フレンチプレスで淹れたコーヒーの残りがあり、餡パンと食べたら美味しいだろうと思うが、一日に二個は多過ぎだと思う、いや、日付けが変わったので今から二個目を食べても一日二...
1830年頃の高級カラフ。2025.09.08 08:501830年頃のカラフ(18,8 x 9,5 cm)、イギリス製、とても良い物、ハイクオリティー、ネックのところもリング状の装飾がトリプルになっている。左は同時代のワイングラス(14,5 x 6,7 cm)、こちらもハイクオリティーでとてもカッコいいグラス、個人的にも好きな物。手前...
19世紀初めの物二つ。2025.09.06 12:48磁器のコーヒーカップ(高さ 6,3 cm)、大きめのジングラス(9,4 cm)、共にイギリス製、19世紀初頭の物、約二百年前に作られた物、グラスはボールの下半分が被せガラスになっていて、底面裏側のカットも深い。写真では分かり難いかもしれないがとても作りが凝っている、珍しいグラス。...
パイプは難しい、、。2025.09.01 05:19上から陶器のパイプ、多分オランダ製、真ん中はイギリスの高級パイプメーカー Comoy’s のパイプ、下もイギリスのメーカー Barker のパイプ、全て60年代頃の物。どれも一本目のパイプにするにはハードルが高い、喫いこなすにはテクニックがいるのだ、綺麗なパイプなので買って喫いた...