ロンドンのワインバー2023.01.31 16:30去年の11月、週末の夜、イギリス人の友人と待ち合わせ、何処かで呑もうということになり、チャリングクロス駅の近くにある有名なワインバーに向かった。レスタースクエアから夜道を歩いて、ロンドンで最も古いと言われるそのバーに辿り着くと、入店待ちの行列が既に出来ていて仕方なく二人並んで待っ...
一人笑い2023.01.28 16:14最近とても寒いので灯油ファンヒーターをよく使う。店の裏部屋にもファンヒーターがある、裏部屋は母屋の延長上にくっ付いた小屋みたいな部屋なのでとても寒い。今日の昼、その裏部屋のファンヒーターが灯油切れしそうだったので、灯油タンクを取り出し、ほぼ満タンにしてファンヒーターに入れた。スイ...
明けましておめでとうございます。2023.01.03 02:40A Happy New Year、今年最初の記事です。まだ九州の実家にいます、と言っても一人で過ごしています。初詣では混むので地元の神社に31日に行き、テレビもくだらないので見ず、年越し蕎麦の代わりに豚骨ラーメンを食べ、まあこんな感じの気儘正月です。昨日は昔の友人に41年振りに会...
大雪、新しいショーケース、アンティークライト2022.12.23 07:09二日前に店の玄関に新しいショーケースとアンティークの照明を付けました。ライトもショーケースもとても渋いです。ショーケースの中に入ってるのは今回仕入れた物です、1800年頃の物が殆ど。矢張り古い照明の灯りは雰囲気があり、空間を変えてしまう力があります。そして今日は大雪。十二月にこん...
年末年始営業日(12/28営業、12/29迄、1/5から)2022.12.18 20:2312/30から1/4迄お休みします。29日は帰省の為5時頃閉店します。28日水曜は営業致します。営業の確認等は、070-51490049 にお電話下さい。新年の営業は5日からです。イギリスから帰省して時差ボケが回復したかと思うともう年末、速い、時間経つの速いです。写真はイギリスの...
the most 金沢店 開店2022.10.30 16:53富山市にあるオーダースーツのお店 the most の金沢店が金沢市池田町にオープンしました。完全予約制で、携帯番号070-88270551、又はメールアドレスthemosttoyama@themost.co.jpにてご予約下さい。僕も夏用の薄手のウールジャケットをオーダーして時...
岡幸二郎 ミュージカル・ザ・ベスト 2022、 10/23(日)2022.10.20 05:26ミュージカル界の至宝、岡幸二郎さんのコンサートが10/23(日)14時から石川県立音楽堂で開かれます。京都フィルハーモニースペシャルオーケストラをバックに「オペラ座の怪人」「ミス・サイゴン」からお馴染みの名曲を歌います。金沢が大のお気に入りで住居も構える岡さん、金沢でのコンサート...
「時代革命」観て来ました。2022.10.03 07:472019年の香港の民主化を求める大規模デモのドキュメンタリー映画「時代革命」(キウイ・チョウ監督)観て来ました。金沢市香林坊のシネモンドで7日までやってます。朝一の上映でしたが十数人入ってました。二時間四十分弱の長い映画です。感動したとか、良かったとかそういう言葉では語れない映画...
10/4(火)休みます、すみません。2022.09.29 05:5110/4(火)休みます、申し訳ありません。九州に諸用で帰省します。故郷を離れて四十年以上。若い頃は故郷や親のことなんて顧みもせず好き放題でしたが、矢張り故郷なるものから逃げることは出来ないな、というのが今の僕の気持ちです。母の交通事故が契機となり、故郷、親戚と向き合わざるを得ない...
寺島蔵人邸企画展『浦上玉堂と寺島蔵人』2022.09.14 13:56金沢市の寺島蔵人邸で企画展『浦上玉堂と寺島蔵人』(9/7〜11/28)が開かれています。寺島蔵人邸は当時の雰囲気を変わらず今に伝える数少ない武家屋敷です。写真にあるようにお庭も美しく、お茶室で金沢の時季折々の光を感じながらお抹茶を頂くことも出来ます(別料金)。とても品ある自然な佇...
11/3(木)〜12/7(水)イギリス仕入れの為休みます。2022.09.11 13:2511/3〜12/7の間イギリス仕入れの為休みます。長いですね、自分で言うのも変ですが。そんなに売れている訳ではないので、まあロンドンにお茶飲みに行って時々仕入れる、それくらいの感覚ですね。とても無駄の多い仕入れですね、沢山時間掛けて少なく仕入れる。贅沢と言えばそうかもしれません。...
呟き、、何故イギリス人はマスクをしないのか?2022.09.10 20:47写真は今年6月半ばにロンドンのWaterloo駅で撮ったものです。如何に多くの人がマスク無しで歩いているか、これを見ると良く分かります。詰まり殆どの人がマスク無しで外出しているのです。駅でマスクしてると目立つくらい皆していません。電車に乗ると車内には、マスクをしましょう、とマスク...