山猫夢幻堂。2025.10.30 11:26僕の友人が東山で店を開いた、「山猫夢幻堂」、開いたといってもこの二十五年くらいの間に同じような店を開いては止めるのを繰り返しているので、これで四回目のオープンだろうか。変わり者で、つげ義春の漫画の主人公が漫画から抜け出して生きてるような奴だ、今日も店に行ったら変な青いドアが開いて...
仕入れの為11/18(火)~12/18(木)休みます。2025.10.26 07:30仕入れの為11/18(火)~12/18(木)休みます。今回は渡英期間が長いです、ゆっくり仕入れて来たいと思います。ある意味贅沢な仕入れですね、日本から来るアンティークディーラーさんは普通もっと短期間でサッと仕入れに行かれますから僕のこのやり方は贅沢と言えないこともない訳で、タイム...
10/17(金)休みます、すみません。2025.10.16 15:06すみません、明日10/17(金)休みます。大阪市立美術館で江戸時代の煎茶人、売茶翁の展覧会が今週末までの展示で、僕はどうしても行きたく、これだけは外せないという強い思いがあり、急遽行くことにしました。すみません。この禅宗黄檗派の元僧であり京都の市井で煎茶を移動しながら売り歩いた茶...
Bar Book Box(新潟市)での展示販売。2025.10.16 10:08今月末迄新潟市のBar Book Box さんでアンティークの展示販売をしています。グラスとシルバーを中心に120点位展示しています。お店の情報等は下の写真をご覧下さい。基本バーですのでお酒を飲みながら展示の物を見られるようになっています。私も昨日一昨日の二日間お店で接客して、夜...
ウィーン国立歌劇場のオペラ公演2025.10.05 09:37今日から東京文化会館でNBS主催のウィーン国立歌劇場の公演が始まりました。演目はR・シュトラウスの「ばらの騎士」とモーツァルトの「フィガロの結婚」です、勿論オーケストラはウィーンフィル、世界最高峰のオーケストラによる超一流のオペラですね。まだチケットはあるみたいです、NBSのホー...
10月7、9、14日休みます。2025.09.27 05:3210月7日(火)、9日(木)、14日(火)休みます。申し訳ありません。遠方からお越しの方は可能でしたらこの日は閉まっておりますので。すみません。最近パイプを始めたいという人が時々来る、昨日も三十代の男性がパイプを買いに来たので一通り吸い方等を教えた。パイプには吸う本人は意識してな...
8/25(月)~8/28(木)休みます、すみません。2025.08.16 12:298/25(月)~28(木)休みます、すみません。今売っている物で欲しい物が余りない、ポールスミスの洋服も最近はユーモアのセンスを失いつつあり Paul Smith でなくなりつつある、ユーモアを欠いた PS は PS ではない。それと比べると Swatch の腕時計は今も面白い、...
レイトナイト・フェルメールの日程変更。2025.08.09 10:497/29の記事の「レイトナイト・フェルメール」(夜9時まで営業)の日程を若干変更します。8/16、8/30、9/6の各土曜日に夜9時迄営業します。7時以降に来られる方は必ず前日までにご連絡下さい(7時の時点で誰も居ない場合は閉めますので)。8/23がどうも都合が悪そうなので代わり...
アロマセラピーサロン ロッタさんのミントスプレー。2025.08.06 00:24金沢市小立野にあるアロマセラピーサロン ロッタさんのミントスプレーです、写真にある通り他にもハーブが入っています。オーナーさんがとても真面目にセンス良く丁寧に作っています。夏の暑いときに首元にスプレーすると涼しくなり気持ち良いです。全て天然素材なので安心して使えます。ホームページ...
レイトナイト・フェルメール(夜9時迄営業)やります。2025.07.29 06:08レイトナイト・フェルメールをやります、8/9、8/16、8/23、8/30の土曜日、午後9時迄オープン致します。どうぞお越し下さい。遠方の常連の方ご都合付けばどうぞ。暑いので夕方、夜からお越し下さい。8月第一土曜はやりませんのでご注意下さい。(7時以降に入店の方は事前にメールか電...
7/8(火)休みます、すみません。2025.06.30 16:187/8(火)休みます、すみません。遠方からお越しの方は事前にgmailか携帯電話にお電話かショートメッセージなどでご連絡頂くほうが確実です。予約制のお店ではありませんが、徐々にそんな感じになりつつあります。連絡先はこのホームページでご確認下さい。特に当店を目指して遠方から来られる...
仕入れた物が届きました、少しずつ並びます。2025.06.25 20:00ロンドンから送った荷物が今日届きました、少しずつゆっくり店頭に並べていきます。一度に出しても流石に置くスペースがない、アクセサリーと違ってグラスや陶磁器は置く場所が要る。それに直ぐ売れる訳でもないので物はどんどん増えていく、これが大変。どうぞ少し落ち着いた頃にお越し下さい、まあタ...