3/12(火)休みます、すみません。2024.03.08 15:203/12(火)休みます、すみません。写真は1800年頃のフランスかベルギーのお皿(直径24 cm)。生地色の白が綺麗です。最近矢張り歳には勝てないのか疲れると直ぐ眠くなる。それで一二時間寝ると復活はするが若い頃と比べると疲れ易い。夜も変な時間に寝て午前三時に起きてラジオ聴いたり本...
般若芳行さんの木工家具展2024.02.21 14:04家具作家、般若芳行さんの木工家具展が石川国際交流サロンで開かれています。オーダーメイドのハイクオリティな家具を作られる作家さんです。彼は元々金沢美大のデザイン科出身です、初期の作品も展示されるみたいです。場所は21世紀美術館から歩いて直ぐの所です。お時間ありましたら是非行かれて下...
有り難うございます、無事です。2024.01.04 14:14今日九州から飛行機で金沢に戻り、ある程度の被害を覚悟して自分の店に戻りました。金沢のこの辺りは地盤が強いのか震度5強の揺れでしたが僕の店は幸運なことに今のところ殆ど被害はありません。明日大工さんに来て頂きショーケースなどの安全確認をして貰う予定です。地震がこれで終わりという保証は...
年末年始は12/30(土)〜1/4(木)休みます。2023.12.18 19:2212/30〜1/4の間お休みします。年始は5日から営業します。一年経つの速いですね、この間正月だったのにもう一年。一応九州に帰省します。そんなに誰にも会わず、お正月めいたこともせず一人で簡単な物食べて音楽聴いて、母の施設と御墓参り、神社は行きますがそれ以外は、実家に置いてある軽自...
今日から店開けます。2023.12.16 00:08やっと帰国しました、今日から店を開けます。まあ直ぐには誰も来ないかもしれないからのんびりと開けて置きます。今回は何時もと比べ時差ボケ等の身体の疲労が少なく助かってます。理由はよく分かりません、恐らく色んなプラス要因が重なったのだろうと思います、滞在先がロンドンの街中だったこと、部...
明日(11/20)休みます。2023.11.19 10:00すみません、明日(11/20)休みます。渡英準備の為です、すみません。仕入れに行くんですが未だ実感ないです、何時もそうなんですが、ロンドンの空港に着いて向こうの空気吸うとやっと実感するんです、電車乗ると皆んな外国人で、あぁ、海外にいるんやな、とやっとスイッチが入る。仕入れの仕方も...
イギリス仕入れの為11/21(火)~12/15(金)休みます。2023.10.23 22:2711/21(火)〜12/15(金)の間仕入れの為休みます。例年より少し遅い渡英です。まあこういう大変な時代なので半分はイギリスの友人に会いに行く気持ちで行って来たいと思います。仕入れに行く為にイギリスに行く、と思うと何か気が重いんですよね。あっちこちで戦争、イギリス国内の経済状況...
重ちゃん、「出雲」。2023.10.17 13:58僕の友人に名古屋で「出雲」という料理店をやっていて、時々ヨーロッパにも行き料理を作る「重ちゃん」と僕が愛情込めて呼んでいる男がいます。変わり者でしょう、恐らく。何故なら一緒に酒を飲みながら李珍宇(彼の書簡集に「罪と死と愛と」(三一書房)がある)の話しが出来る料理人も日本にそういな...
申し訳ありません、ホームページの不具合直りました。2023.10.16 09:45申し訳ありません、昨日の朝から今日の朝にかけてホームページに不具合が生じていましたが復旧致しました。ご迷惑お掛けしました。写真はロンドンの地下鉄の広告、電車に乗るときはスマホじゃなくて足元をよく見なさい!という注意書き。ロンドンにいるときは駅のホームにある色んな広告の英語を読んで...
9/26(火)お休みします、すみません。2023.09.22 07:369/26(火)お休みします。申し訳ありません。江戸時代の本ばかり読んでいる。江戸時代に農民として生まれ(大半の人が農民だが)、しかも自分の土地の藩主(領主)が悪政を行い、農民を人間とも思わないような人だったら、彼らの人生は苦労の連続でしかないだろう。実際、江戸前期中期の古文書関連...
8/28(月)〜9/1(金)お休みします。2023.08.09 14:518/28(月)〜9/1(金)お休みします。お盆の間は普通に営業しています。暑くて余り人は来ませんが、金沢旅行をお考えの方はお時間あればどうぞお越し下さい。「フェルメール」はちょっと片寄ったアンティークショップですが余所で余り見ないような物をお探しでしたら良いかもしれません。所謂普...
営業しています、6/22(木)は帰省の為休みます。2023.06.15 16:58昨日から一応店を開けている。(来週木曜22日は九州帰省で休みます。すみません)といっても時差ボケと蓄積した疲労で怠くボーッとしている。僕は時差ボケとは戦わないようにしている、実際今午前一時半にこれを書いている。今日ある店に行ったら僕が昔英語を教えていた三十代半ばの女性が店員をして...