小物二つ2023.01.28 08:29小さな物二つ、天使の人形(高さ 4cm)、香水瓶(高さ 2,7cm)。天使はシルバー製、ロンドンで1902年に作られた物。天使が工具を手に鉄か何かを叩いています。香水瓶も恐らくイギリス製、19世紀後半の物、ガラスとシルバー製。ご婦人が恐らくシャトレーンに下げ持ち歩いた物。二つとも...
1830~40年のイギリスの絵皿2023.01.24 05:32イギリスの絵皿(直径22 cm)、1830~40年のヴィクトリア時代初期、一見 Coalport のような工房にも見えますが裏には何の工房マークも入っておらず何処のかは不明。これと同じ絵柄で形の違うのが全部で十枚ほどあります。昔はこういう一見派手な絵柄はいいと思いませんでしたが、...
サイズ感の良い普通のグラス2023.01.22 13:44イギリス19世紀終わり頃のグラス(10,5 x 5,2 cm)、当時のパブで使われていたような庶民的な物。何故わざわざ載せたかと言うと、サイズ感がとても良い、日本人の手に馴染む、丁度良いサイズ。タテヨコのバランスが良い。このサイズのパブ・グラスは意外と少ないのです。最近店に人が来...
コーヒーカップとジングラス2023.01.20 09:07イギリス、1800〜1820年のコーヒーカップ(タテ6,2 x ヨコ6,7 cm)とジングラス(7,0 x 6,1 cm)、コーヒーカップはソーサーとティーカップとのトリオだった物の一部です。ジングラスはフット(脚)が八角形のカットで裏側は型模様の入った結構珍しい物です。両方気に...
紙物色々2023.01.14 20:37今回仕入れたイギリスの紙物、1960年代の鉄道切符、1940年代の観光客向けフランスのお城の写真集、1837年発行のイギリス、ポーツマスの週間新聞、1764年発行のイギリス議会関連の報告書。田舎のアンティークフェアーで古い紙物を売っている年配の男の人がいて、ロンドン周辺では全く見...
1790年製の貴族のシルバー・トレー2023.01.10 23:30イギリス、ロンドン、1790年製のシルバー・トレー。貴族の紋章だけが真ん中に入っています。直径42cm、重さ1,6kg余り。凄い迫力です、18世紀末の貴族世界が丸で垣間見られるような気さえします、こうやって写真に写り込む物が全て18世紀末世界に引き込まれていくような、その時代を本...
美味しいケーキとシルバースプーン2022.12.27 23:59何となく更新、写真は近くのケーキ屋、ピュイ・ダ・ムールのパッションフルーツのムースケーキ。今年食べたケーキで一番美味しかったです。ムースケーキをイギリスの二百年前のシルバースプーンで食べるときの舌触りの柔らかさ。百年前のシルバースプーンは同じ銀でも硬いんです。イギリスのシルバース...
Winchcombe Pottery2022.12.24 22:18イギリスの Winchcombe Pottery のスリップウェア(25 x 20,5 cm)、恐らく1900年代中頃、未だアンティークとは言えません。絵が活き活きとしていて筆の走りが良いと思ったので仕入れました。Winchcombe Pottery は確か濱田庄司の影響を受けた...
1730年頃の刺繍絵2022.12.17 20:111730年頃の刺繍絵(51 x 51 cm)、イギリス製。中々素敵です、光に弱いので暗い場所に置いてます。渋いですね、18世紀前半の雰囲気がします、産業革命がイギリスで起こり、近代が加速していく時代より半世紀前の物。写真や電気の登場が未だ未だ先のことだった時代。手紙を出すこともご...
コロー風の油絵小品2022.12.13 04:53今回仕入れた油絵(23 x 30 cm)です。画家は不明ですが中々の良い絵ですね、ちょっとコローの絵を連想させるような作風。恐らく19世紀半ばから後半の物でしょうか、額も良いです。仲の良いディーラーから仕入れました。絵は友人から仕入れることが多いです。僕自身暗い絵が好きなので困り...
花柄刺繍のレース2022.10.22 01:25花柄刺繍のレース(直径13〜15 cm)、1900〜20年頃、恐らくイギリス製、ベルギーなどの可能性もあり。可愛いレースです。実は当店にはアンティークレース沢山あるんです。店頭に並べてないので、ご興味おありの方は仰って頂ければお見せ出来ます。テーブルクロスや枕カバー、小物入れなど...
子犬を持つご婦人の水彩画2022.10.17 10:34子犬を手に持つご婦人の水彩画(28,4 x 23,8 cm)、右下に「AF 1843」と書かれています。1843年に描かれ、作者のイニシャルが ‘AF’ということでしょうか。額も恐らくオリジナルで同時代の物だと思います。ナイーブ派の絵のような雰囲気で魅力的です。好きな絵ですね。昨...