今日は田舎へ仕入れに、、。2025.06.13 19:46今日は田舎に仕入れに行って来た、先週偶々アンティークフェアーに行くときにタクシーをシェアしたアメリカ人、ロブと駅で待ち合わせ電車で田舎へ。ロブは僕くらいの歳で、アンティークは趣味で本業は作家活動らしいが何を書いてるかは、複雑過ぎるから、と言って言いたがらない、ニューヨーク出身、サ...
Sir John Soane’s Museum に行く。2025.06.12 15:40二日続けてアンティークから離れて過ごす、今日は昨日と同じHolborn 地区にある Sir John Soane’s Museum に行く、18世紀生まれの建築家のコレクションが展示されている。前からここに来ようと思いながら中々時間を作らずやっと今日来た次第。古代物が中心の展示も...
Today’s London.2025.06.12 06:03昨日は「サミュエル・ジョンソンの家」に行った、18世紀を生きた文学界の巨人だ、ほぼ一人で八年を掛けて英語の辞書を作ったというとてつもない人、オックスフォードの辞書の編纂が始まる百年以上も前の話し、かと思うと彼は(お金が無く)オックスフォード大学を中退しているし、家には眼の見えない...
Waterstonesで暫し本に浸る。2025.06.10 01:11夕方、ピカデリーサーカスのWaterstones に行く、Foylesも悪くないけど僕はこちらのほうが性に合っている、Foyles よりもWaterstones のほうが何処と無く客もボヘミアン的で良い、あちらは如何にも真面目な感じ。イギリスの本は綺麗だ、本のデザインが美しく、そ...
Harry Mafuji さんの個展、来年三月後半。2025.06.08 04:50昨日はヨークに行って来た。エジンバラに住む友人の(日本人の)画家、Harry Mafuji さんに会い、来年の 3/17(火)~22(日) に金沢の石川国際交流サロンで開催する彼の絵の個展の打ち合わせに行って来た。「Edinburgh. Harry Mafuji」で検...
少しずつ慣らしながら、、。2025.06.07 01:21今回は初日のこともあり、ゆっくり動いている、無理はしない、地下鉄で移動しながら人間観察を楽しむ、ロンドンの地下鉄は色んな人がいて飽きない。一つの車両の中だけでも色んなファッションが見られて面白い、大分乱れてきてるとはいえここでは一定のマナーが保たれているし、皆んな他人に対して無関...
初日の大ハプニング!2025.06.06 03:33四日にANAの直行便でロンドンに着き、空港から地下鉄エリザベスラインでパディントン駅に行きました、大きなスーツケースを二つ持っていたので本当はエレベーターを使うべきでしたがホームの何処にあるのか分かり難いしスーツケース持って探すのも面倒に思い、エスカレーターで行けるだろうと甘めの...
イギリス行って来ます。2025.06.01 22:17明後日からイギリス行って来ます、6/21(土)迄お休みしますが6/22(日)はお昼過ぎから開けるかも知れませんがその時の体調次第ですかね。母のことで移動の多い一月だったので無理はしません。二週間余りの渡英ですが欲張らずマイペースで仕入れて来ます、三十年近くやってますからそれなりに...