アロマセラピーサロン ロッタさんのミントスプレー。

金沢市小立野にあるアロマセラピーサロン ロッタさんのミントスプレーです、写真にある通り他にもハーブが入っています。オーナーさんがとても真面目にセンス良く丁寧に作っています。夏の暑いときに首元にスプレーすると涼しくなり気持ち良いです。全て天然素材なので安心して使えます。ホームページありますのでご興味ある方はメールかお電話でお問い合わせ下さい。多分遠方でも発送してくれると思います。他にも足の疲れや喉の咳にも良いアロマオイルが売っています。こういうオイルが手元にあると疲れたときなどに癒されます、旅のときにも携行すると良いかもしれません。

クラシック音楽が美術工芸ならばジャズは民芸だと思います、そんな喩えを少し前に思い付きました、「bags & trane」というCD、最高です、その中にある the late late blues という曲、素晴らしい。サックスがコルトレーン、ミルト・ジャクソンのヴィブラフォン、ピアノがハンク・ジョーンズ、ベース、ポール・チェンバース、ドラム、コニー・ケイ。最高のメンバー、1961年の録音、夏に聴くには持ってこいの一曲。昨今はストリーミングとかいう奴で聴くのでしょうが僕は物体があるCDというので聴いてます、CDウォークマンも持っております。旅先でCDウォークマンにSonyの小さいスピーカー繋いで聴いたりもします、楽しいです。少し前のメディアというのもいいものです。